2014年10月6日月曜日

まだ手書きで消耗してるの?年末調整用書類はフォーム付PDFで。



※ 2017/10/28 追記
平成29年分年末調整の書類はこちらから → 『Blog the Minor: 手書きなんてイヤだねっていう人のために、年末調整書類PDFに入力フォームつけておきました』


====

 はいはいはい、年末調整、年末調整。

 毎度おなじみの書類が国税庁サイトに早々にアップされていたようなので、今年ももちろんフォーム付PDF化。一昨年昨年に続いてもう3年目。そろそろ国税庁から「このPDF使わせて下さい」って言ってくるんじゃないかなんて噂も俺の中で広まりつつあり、さすがにもう手書きしてる人は少数派に…えっ、まだ手書き!? (´゚艸゚)∴ブッ
 
 
 とりあえず今回も特に様式の変更がなくてホッとした。昨年のファイルからフォーム設定をコピペして完了・・・といかないところがもどかしい。なんでフォームの順序が変わっちゃうんだろ。これを並び替えてチェックするのがちょっと面倒だけど、まぁなんとか完了。
 本当はもう少し調整したい箇所もあるけど、さらに順序がグチャグチャになって面倒だし、前年とのデータのやり取りなどを考えるとあまりいじれず。様式自体が変わったらフォームの設計も全面的に見直すってことで。
 
 ファイルは以下から。例によって使用する場合には自己責任ってやつで。(何か不具合などがあればコメント頂ければ対応致します…出来る限り…。)
 
 → 「H27年分給与所得者の扶養控除等申告書 R1.pdf」
   (国税庁サイトの元ファイルはこちら。)
   「H27年分給与所得者の扶養控除等申告書 R2.pdf」
   (※ 2014/11/17 追記
    配偶者有無や生年月日の元号フォームの選択肢に
    「ブランク」を追加。デフォルトの選択も従来は
    「無」「昭和」だったのを「ブランク」に。)
 
 → 「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R1.pdf」
   (国税庁サイトの元ファイルはこちら。)
   「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R2.pdf」
   (※ 2014/11/05 追記
    保険料の新・旧や地震・旧長期を選択するフォームの選択肢に
    「ブランク」を追加)
   「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R3.pdf」
   (※ 2014/11/13 追記
    保険会社等の名称が長い場合でも折り返して全て表示される
    よう「保険会社等の名称」の欄を修正)
   「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R4.pdf」
   (※ 2014/11/16 追記
    「保険等の種類」欄や氏名を記載する欄などいくつかの欄も
    文字サイズを自動にし、折り返して全て表示されるよう修正)
   「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R5.pdf」
   (※ 2015/10/21 追記
    フォームフィールドの計算順序がズレており、年金保険料で
    新制度による保険料を入力した場合に控除額が正しく計算
    されない場合があったようなので修正…いまさらですが…。)
   「H26年分給与所得者の保険料控除申告書等 R6.pdf」
   (※ 2015/10/28 追記
    地震保険料控除欄において、長期損害保険料がある場合に
    控除額が正しく計算されない場合があったようなので修正)
 
 
 今回少しだけ変更したのは、数字(金額等)のみを入れるフォームのフォント設定。これらのフォームでは日本語変換が不要にもかかわらず他のフォームと同様に日本語IMEがデフォルトでオンになるフォントを使用していたので今回変更。そのくらいかな。
 
 
 そうそう、個人的には以下の問題を解決したいんだけど、どなたか情報お持ちであれば教えて頂けたらな~と。これが可能になれば今回の書類なんかももう少しスッキリ整理できそうなんだけど。
 


 年末調整に関するデータをこのフォーム付PDFに入力してもらう形で社員から回収、それを元に一気にCSVデータに変換し、ちょっと加工して給与計算ソフトに流し込む、とか。
 あるいは、フォーム付PDFに入力してもらうのではなく、Excelとかで入力(入力項目はしっかり固定して)してもらってCSVデータにしたものを、このフォーム付PDFに流し込んで大量の扶養控除等申告書や保険料控除等申告書を一気に作成する、とか。
 元々は単に手書きをしたくない(してほしくない)のでこのフォーム付PDFを作ったんだけど、上記のような使い方も可能。ただ、幸か不幸かそこまでするほどの年調案件がなくて実際に使ったことはないんだけど。軽い実験レベルでは成功してるけど実際に使うとなるといろいろ調整が必要な気はする…のであまり気が進まない。
 
 
 
 以上、今年も手書きしねぇってことで。(□...□)
 
 
P.S
 前にも書いたけど、電子印鑑じゃ…ダメ…かね?……





25 件のコメント:

  1. ありがとうございます。非常に助かりました。本当は国税局から公式に出してもらいたいものですが・・・。

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       コメント有難うございます!ホント仰る通りです。租税条約に関する届出書など極稀にフォーム付PDFが提供されていますが、年末調整関係書類など利用者が多いものこそ用意してもらいたいです。

      削除
  2. うちの職員もありがたいって申しております。新・旧、地震・旧長期欄は 空白も選択枝にあるとありがたいのですが

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       コメント有難うございました!
       具体的なご要望を頂けて嬉しく思います。
       
       新旧・地震長期の区分の選択肢にブランクを追加しました。
       新しいファイルは以下となります。
       こんな感じでいかがでしょうか。
       
       https://dl.dropboxusercontent.com/u/238087/H26%E5%B9%B4%E5%88%86%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%89%80%E5%BE%97%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E6%8E%A7%E9%99%A4%E7%94%B3%E5%91%8A%E6%9B%B8%E7%AD%89%20R2.pdf

      削除
    2. 大感激です。早速 選択枝欄にブランクを作っていただいて。審査担当者にも 気にせず出せます。やわらかあたまのnao様でよかったです。

      削除
    3. 匿名 様
       厳しい審査担当の方がいらっしゃるのですねw
       でも確かに未入力の箇所などはブランクの方が良いですね。
       なんで最初からそうしなかったんだろう…。
       ご指摘有難うございました。
       

      削除
  3.  ある方よりコメントを頂きましたが公開して良いのかどうか判断がつかず、一応非公開のままとしております。

    返信削除
  4.  もし何か個別のお問い合わせなどありましたら、Twitterかメールにてご連絡頂ければと。Twitterは@katocta、メールは「katocptaあっとgmail.com」で。

    返信削除
  5. PDF入力フォーム助かります。
    うちの会社、扶養申告書・保険控除申告書も本人でなく
    全部会社で作るのですっごい大変だったんですよ。
    計算までしてくれて至れり尽くせりです。
    これでコーヒー飲む時間ができました(*^_^*)
    ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       コメント有難うございます!
       これらの書類を会社側で作成してるとなると、元となる情報はどのように回収されてるのか気になるところです。その回収の仕方によってはそのまま本PDFに取り込んだり、あるいはそこから給与計算ソフトに取り込んだり…っていうところまでできればコーヒーだけじゃなくケーキも食べられそうですねw

      削除
  6. はじめまして!PDF入力フォーム昨年より利用させていただいております。
    本当に助かります。うちの会社も全部会社(事務員私一人)で作るので悪戦苦闘していたのです。
    naoさんを見つけた時は協力な味方ができた気分でした。
    本当にありがとうございました!

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       コメント有難うございます!
       お役に立ったのでしたらヨカッタです!
       

      削除
  7. 検索をしてたどり着きました!いや~、本当にこれはアチラのほうで公式にすべきですねぇ
    有難うございます

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       コメント有難うございます!
       公式対応、して欲しいですね~。

      削除
  8. なんてステキな!
    とさっそく入力してたら、保険控除申告書の「保険等の種類」が長すぎて印刷できないぃ…惜しい。
    ここも「保険会社等の名称」の様に改行・縮小できませんか?

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       匿名 様

       コメント有難うございました!
       「保険等の種類」欄だけでなく、氏名を記載する欄などもついでに「文字サイズ=自動、折り返し表示」に修正してみました。こんな感じでいかがでしょうか…。
       
       http://bit.ly/1vi3ShM
       
       もしまた不具合などありましたらご指摘頂ければ幸いです!

      削除
    2. 対応が早くてビックリですw
      とてもいい感じで、無事完成しました。
      ありがとうございます!

      削除
  9. 今年も利用させて頂きます。
    毎年ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

       有難うございます。
       こういう一言一言が本当に励みになります。
       来年もガンバリマス! (□...□)

      削除
  10. 使用させていただきました。
    簡単、綺麗に作成できて大変助かりました。
    ありがとうございました。

    返信削除
  11. 匿名 様

     コメント有難うございます!
     お役に立ったのでしたらヨカッタです!

    返信削除
  12. 昨年に引き続き活用させていただいています。契約者と受取人氏名が2段書きにしていただいている関係か小さくなります。大きいサイズでの表示バージョンも可能でしょうか

    返信削除
    返信
    1. 匿名 様

      コメント有難うございます!契約者や受取人の氏名などを記載する欄は文字サイズを自動で調整されるようにしています。あまり長い氏名でなければそれほど小さい文字にはならないような…。ちなみに文字を入力して変換を確定させたあとさらにEnterを押して改行を入れてしまうと文字が小さくなってしまいます。

      削除
  13. ネットで偶然検索で見つけて便利だったのでFACEBOOKで紹介しました。ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. 森様

      コメント、ご紹介、有難うございます!! ひとりでも多くの方のお役に立てれば幸いです。

      削除