2012年3月1日木曜日

登記情報提供サービスがリニューアル!


登記情報提供サービスが新しくなった。(H24.2.20から?)
いままでもちょいちょい変わってきてはいたようだが、今回のリニューアルは個人的には素晴らしい進化と感じたのでまとめておこうかと。


◆デザインが全面リニューアル

感性は人それぞれだしなんとも言えないが、個人的にはスッキリとした爽やかなデザイン(上記画像)で良いと思う。

ちなみに以前はどうだったかというと、


これも新しくなったデザインと比べても決して悪くないと思う。
ただ、これはトップページだけで、中身(他のページ)はさらに前(初期)のデザインのままだった。

では、その初期のデザインはどんなものだったかというと、


色使いその他、さすがに今はちょっとと思うが、10年以上も前のデザインなので無理もない。

とにかく、デザインのセンスもそうだがUI自体も良くなったと思う。


◆JAVAアプレットが不要に

お上が作るシステムではよく「JAVAアプレット必要で〜 ここからダウンロード・インストールして〜」などとなっていたりする。
書いてある通りにやったりするわけだが、よく分からなかったり、使いづらかったり、うっかりアップデートしたらお上のシステムはまだ対応してなかったり、不安定だったり。
それが今回の変更によって不要となったようだ。
実にウレシイ。


◆PDFダウンロード

今回の変更前は、JAVAアプレットで表示された登記情報はそのまま紙に印刷するか、せいぜい仮想PDFプリンタを使ってPDF保存するしかなかった。
そのJAVAアプレットが不安定で、調子が悪いと登記情報を表示する前にフリーズして、なんてことがあったりもした。
今回の変更によりJAVAアプレットは不要になり、最初からPDFファイル(複数の場合はZIP)として「開く」or「保存」が出来るようになったので使い勝手は断然良くなったと思う。


◆画像データではなく文字データも

従来はPDFプリンタを使ってPDF保存できたとしてもあくまで画像データとしてなので、登記の内容についてコピペなどは出来ずちょっと不便を感じていた。
これが、前述のとおり最初からPDFファイルとして取得でき、しかもそれは文字データを持ったPDFなので、内容についてコピペも可能となった。


◆課金済みデータは4ヶ月間(※)保存

従来は一度登記情報を表示して紙印刷かPDF印刷した後にその画面を閉じたら、再度表示する場合にはまた課金される仕組みだったと思う。(確か)
今回の変更で、「マイページ」なるものができ、一旦課金されて取得したデータは4ヶ月間(※)そこで保存してくれるようだ。
うっかり最初のデータを消してしまっても無料で同じデータが取れるのはウレシイ進化である。(当然といえば当然か)
※【2012/03/04 訂正】
コメント欄でご指摘頂きました。課金済みの登記情報がPDFファイルとして保存されるのは3業務日だけのようです。いつ・どんな内容の登記情報を請求したかなどの履歴情報については4ヶ月間保存されるとか。まぁそれでも充分有難い変更です。(詳細はこちらでご確認下さい。)


◆スマートフォンでもOK!?

改良後のサイトにおける推奨環境は以下の通りとなっている。
推奨環境|登記情報提供サービス
推奨環境について
当サービスの推奨環境は,以下の通りです。なお,当サービスの利用には,パソコンやネットワーク接続の環境等,様々な原因が影響するため,以下の環境で必ずしも動作を保証するものではないことをご了承ください。
① ブラウザ:Internet Explorer 8,Internet Explorer 9
② OS:Microsoft Windows XP,Vista,7(32bit及び64bit)
③ Adobe Reader:9,10"

こういった公的?なシステムにありがちなWIN&IEだが、他のブラウザ(ChromeやFirefoxなど)でも一応利用可能だし、Macでも問題ない。
この点は今回の変更以前からそうだった。
ただ、JAVAアプレット(JRE)が必要だったので、スマートフォンなどでは使えなかったと思う。

で、今回システム変更後はどうかというと、サイトFAQを見るとこのように書いてある。
よくあるご質問 詳細|登記情報提供サービス
Q8 スマートフォン,タブレットパソコンの利用は出来るのか?
A8 スマートフォン,タブレットパソコンでは,サービスを行なっておりません。

13.推奨する利用環境(パソコン関連)
Q1 使用するパソコンはどんなものがよいのか?
A1 指定法人で推奨する登記情報提供サービス利用パソコンの基本スペック,OS環境,ブラウザを下記に掲載していますので参照ください。トップページの「PC環境確認」にも関連情報を掲載しておりますので,参考にしてください。)  指定法人の推奨パソコンスペック

Q2 Intetnet Explorer以外のブラウザを使用したい
A2  2012年2月20日の時点ではInternet Explorer8,9以外のブラウザでの当サービスの動作検証を行っておらず,推奨環境とはしていません。

と書いてあるので、やはり無理かと思ったが一応試してみた。


自分が試した限りでは、従来通り他OS・他ブラウザでも利用できただけなく、スマートフォンでもOKだった。
iPhone(MobileSafari)とAndroid(MobileFirefox)で試してみたけど普通に使える。(Androidの標準ブラウザはなぜかNG)

これで、出先で急に登記情報のチェックが必要になった時はサッと確認できる。(が、残念ながらそういった場面はおそらくあまりないだろう・・・。)


以上が、今回使ってみて進化したなと思える部分である。


せっかくなので、どんな時にこのサービスを利用するのか、登記簿謄本(紙)のネット申請などについても今後取り上げてみようかなと。

では、今日はここまで。




7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

4か月保存できるのは、「請求した」という実績情報だけのようですね。登記情報の入ったPDFデータ自体は3日間保存みたいです。

nao さんのコメント...

匿名 様
ご指摘有難うございます!
(今までコメント頂いたことなかったので確認遅れてしまいました。申し訳ありません。)

確かに仰る通りのようで。
記事の方は訂正致します。

井原英貴 さんのコメント...

田舎で税理士をしております、井原英貴と申します。

 登記情報提供サービスについては、いつのまにか画面が変わっていて、まごつくことばかりでした。

 Javaが要らなくなったという情報、存じませんでした。大変役に立ちました。ありがとうございます。

 「これこれが必要」という情報は、調べやすいのですが、「これこれが要らない」という情報は、どこにも書いていないことが多く、確認するのが大変です。先生の記事で、安心できました。

 国税電子申告に次いで、登記情報提供サービスでも、Javaのバージョンに神経を使わずに済むようになりました。ついでに地方税電子申告のほうも、Javaの軛から解放してほしいですね。年配の税理士さんには、Javaは確認もインストールも困難です。

nao さんのコメント...

井原先生

コメント有難うございました。
本当に仰る通りで、地方税の方もなんとかしてもらいたいです。

ところで・・・・人違いだったら大変申し訳無いのですが。
もしかして、「12年後のイーダくん」を書かれた方でしょうか。

井原英貴 さんのコメント...

はい、「12年後のイーダくん」を書きました、東海税理士会三島支部の井原と申します。

 夢物語のような内容ですが、先生には、以前にツイッターにて好意的なコメントを頂戴しまして、ありがとうございました。挿絵を描いてくれた姉ともども、大変喜んでおりました。

 先日、日税連がXBRL Japanに入会して、理事を1名(日税連情シス委員長)を送り込んでくれました。

 私は「電子申告入門まんが」のイーダくんのような、ITに苦手意識を持つ、文系人間です。先生のブログはとてもわかりやすく、(私には難解なテーマもありますが)、勉強になります。これからもブログを覗きにまいります。よろしくお願い申し上げます。

nao さんのコメント...

なんと!感激です!

あの話、とてもワクワクしながら読ませて頂きました!
Twitterまでチェックして頂いてたとは。

Facebookの方でお名前お見かけしましたので、
恐れながら「友達リクエスト」などさせて頂きたく。
それが無理でも、先生の投稿は公開されてらっしゃるようなので
読ませて頂きます!

井原英貴 さんのコメント...

お友達リクエスト、ありがとうございます。

 よろしくお願い申し上げます。

 「12年後」をお読みいただき、お楽しみいただけたとのことで、こちらこそ感謝感激です。少しでもあの理想に近づけたら、という思いで、がんばっていきたいと思っております。

 facebookのほうは、仕事とは関係のない、おたくな話題ばかりですが、そちらもお読み抱けましたら幸いです。